日本– category –
-
春の絶景 あしかがフラワーパーク藤の花物語
鬼滅の刃の聖地として注目されてからは国内のみならず、海外の人にも人気の観光スポットになった栃木県あしかがフラワーパーク、鬼が嫌うとされる藤の花が咲く4月~5月に一面の紫色や白色の藤の花が生み出す幻想的な風景を堪能できます。 もちろん、鬼滅の... -
世界遺産 佐渡金山探訪記
佐渡島は、新潟県に位置する日本最大の離島で、その豊かな自然や歴史的遺産が訪れる人々を魅了しています。特に、2024年7月27日にユネスコの世界文化遺産に登録された「佐渡島の金山」は、島の歴史と文化を深く物語るスポットとして知られています。そんな... -
札幌雪祭りだけじゃない神秘の氷の世界!支笏湖氷濤祭りも見逃せない!
冬の北海道を訪れるなら、絶対に見逃せないイベントが「支笏湖氷濤まつり」です。氷と光のファンタジーに包まれるこのお祭りは、毎年1月下旬から2月下旬にかけて開催され、多くの観光客で賑わいます。毎年時期は前後しますので、詳しくは公式サイトをご確... -
1泊2日で日光と鬼怒川温泉を楽しむコース
鬼怒川温泉は関東を代表する人気の温泉地ですが、今回は鬼怒川温泉1泊2日で訪れた鬼怒川温泉と周辺の観光地である日光東照宮、夢だったSL鉄道の乗車を紹介できればと思います。 日光東照宮 日光山 輪王寺 SL大樹 鬼怒川温泉 ものぐさの宿花千郷 この記事... -
帰ってきた夏目友人帳 コラボカフェ@東京
東京新宿のパセラボタワーにて15周年記念として夏目友人帳のコラボカフェが期間限定で先日オープンしました! 夏目友人帳 夏目友人帳の作者の故郷、人吉にも過去行っています。ニャンコ先生ファンの方はぜひ一読ください。 夏目友人帳の聖地 熊本県人吉市... -
桜の次はネモフィラ!春の絶景「青の道」
春といえば桜が有名ですが、ネモフィラも春の代表とされる花です。桜のように1本だけでは映える景色ではないので、大量のネモフィラを見ることができる場所は限定されています。 今回ご紹介する場所は茨城県ひたちなか市にある国営ひたち海浜公園です。 こ... -
日本固有の大自然 奄美大島を堪能しよう!
夏の定番スポットとして沖縄と並ぶ鹿児島県の奄美大島に行ってきました。沖縄同様に奄美大島にしか生息していない生物もいるため、自然が好きな方には是非おすすめしたい場所です。 今回は2泊3日で行った際に実施した以下のアクティビティを紹介したいと思... -
日本三大花火大会 秋田の大曲花火ツアーに参加してみた
夏の風物詩である花火ですが、日本三大花火というものがあります。一般的にこの日本三大花火として呼ばれているのは 大曲花火大会(秋田) 長岡まつり大花火大会(新潟) 土浦全国花火競技大会(茨城) で、今回は秋田県の大曲花火大会に参加してきました... -
夏の白川郷 清流と風情ある風景を楽しむ
前回は真冬の白川郷に行きましたが、今回は新緑の季節に訪れてみました。 以前の冬の観光ブログを見ていない方は是非以下の記事を参照してください。 世界遺産白川郷 茅葺屋根の民宿に宿泊するおすすめポイント 絶景世界遺産 冬の白川郷 観光ガイド 今... -
初心者でも安心!究極のスリル体験スカイダイビング
私のバケットリストの1つでもある。スカイダイビングをやっと体験することが出来たので今回紹介したいと思います。スカイダイビングを初めて体験する方々に向けて、準備から飛び降りる瞬間、感動の景色、心に残る素晴らしい体験をしたのでお伝えします。ぜ...