easy@traveling2012– Author –
-
#63 世界三大料理のアウトローな台湾料理
世界三大料理には中華、トルコ、フランスと言われていますが、この中華料理というカテゴリーの幅が広すぎますよね。私が知っているだけでも、北京料理、四川料理、台湾料理、上海料理、江東料理などなど全部世界三大料理に入っているのか分かりませんが、... -
2022 オーストラリアの最新入国方法を分かりやすく説明!
2022年も6月となりコロナで規制されていた国境の緩和も多くの国が実施し始めました。 オーストラリアも5月上旬から観光客に対して国境を開け、入国の手間が大きく緩和されました。私は2022年6月4日にオーストラリアに実際に旅行に行ったため、是非オースト... -
#62 東南アジアの綺麗な鏡張りスポット
私は実際にボリビアのウユニ塩湖に行き、テレビや雑誌などで取り上げられる死ぬまでに見るべき絶景を実際に見に行ったことがあります。3つ記事がありますのでまだ見ていない人は是非みてください。 死ぬまでに見るべき世界の絶景は本当だった!ウユニ塩湖... -
イタリアの有名観光地 世界遺産水の都ベネチアの魅力
イタリアはヨーロッパの中で私が最も行きたかった国で、その中でも水の都ことベネチアまたはベニスは絶対に行きたい都市でした。1週間じゃ足りないくらい見どころ満載のイタリア旅行ですが、ベネチア、フィレンツェ、トリノ、ピサ、ミラノに行ってきました... -
2022年ユニバーサルスタジオシンガポールの注意点
マレーシアは2022年4月1日より旅行者に対しても国境を開けました。そしてついに2022年5月1日よりマレーシア入国時にPCR検査も撤廃になりました!ワクチン接種が終わっているのならマレーシアでの隔離も不要になりました。これでかなり海外旅行のハードルが... -
#61 高級寿司 in KL すし麻布
日本では神田で初めて高級すし店でリッチに食事をしたことがあります。ここマレーシアでもそういった寿司やさんはありますが、トライしたことありませんでした。 今回は以前行ってみたかったけど満席のため入店できなかったお店だったので時間を見つけてト... -
#60 ちょっと高級インド料理 でも味は本物!美味しすぎるカレーとナン
私はインド料理を食べるときは基本的に露店ではないですが、ローカルの人達が行くような安いレストランに行くことにしています。昔、KLCC内にあるインドレストランで食事したときに料金が高いだけで味がそこまで美味しくなかったことがあったからです。 今... -
#59 見つけた!マレーシアの絶品鶏白湯ラーメン!
最近おいしいラーメンを探すことに力を入れています。新規ラーメン屋さんをマレーシアで開拓しています。前回は久しぶりに食べたいと思った味噌ラーメンを食べに行きましたが、残念ながら期待に答える味ではありませんでした。 味噌ラーメンだが中華スープ... -
コロナ後のシンガポール入国手順 最新情報
マレーシアは2022年4月1日より旅行者に対しても国境を開けました。そしてついに2022年5月1日よりマレーシア入国時にPCR検査も撤廃になりました!ワクチン接種が終わっているのならマレーシアでの隔離も不要になりました。これでかなり海外旅行のハードルが... -
#58 モダンな和食で人気の味噌ラーメン
新しいラーメンをマレーシアで開拓したく久しぶりにフリーペーパーのセニョームやM Townで物色しています。 味噌ラーメンを久しく食べていないと思い、目に止まったのが 「鶏肉叉焼、半熟卵などが載った「味噌ラーメン」は、鶏の旨みに味噌の芳醇さとコク...