easy@traveling2012– Author –
-
日本の航空券の王!最高級ファーストクラスに乗ってみた!
人生の中でやりたいことは通称、バケットリストと言われるそうですが、みなさんにもありますか。この国に行きたい、この景色を見たいなど簡単に実現できそうなものでも実現するのが困難なものでもご自身のバケットリストに入れることが出来ます。 そんな私... -
#69 贅沢でリッチなフレンチレストラン
過去に行ったフレンチレストランは特にランチは超コスパのいいレストランでした。今回行ったレストランも前々から気になっていたレストランでしたが、一人で行くのは気が引けたため友人と一緒に行ってみました。 フレンチレストランって高そうだからちょっ... -
最新アメリカの出入国方法!!ついにアメリカ入国でPCRが不要に!
新型コロナウイルス対策で各国出国前のPCR陰性証明書を準備しないといけないことが海外旅行をする上での前提条件でした。 特にアメリカの場合は出発24時間前に陰性結果を取得する必要があったため、検査費用の高い日本でアメリカに行くには少しハードル... -
行く人みんなを幸せにする島 ロットネスト島クオッカに会うべき理由
オーストラリアはどこも観光スポットがあり、限られた時間で見るにはしっかりと計画を立てないといけません。私は6月に行きましたが、6月はオーストラリアの真冬の時期のため、海などのマリンスポーツをするには水温は冷たすぎるかもしれないと思い、そ... -
#68 マレーシアで世界一の産業品を使った伝統的なお土産
マレーシアは天然資源に非常に豊富な国です。社会の勉強でも天然ゴムやLNGの生産国として上位に位置していることを覚えている人は多いのではないでしょうか。 工業製品として実は錫(スズ)も世界最大の採掘国でもあるのですが、今回はその錫を利用した伝... -
#67 気分はF1 爽快なゴーカートサーキット
マレーシアではF1フォーミュラが毎年開催されていたのですが、2017年にて残念ながら終了してしまいました。 初めてF1を間近で見たときの迫力は今でも忘れてません。たまたまゴーカートのようなアクティビティがないか探したところ意外とヒットしたので、ク... -
#66 行列の出来るパンケーキのお店に行ってみた
スイーツ続きとなってしまいますが、Tik Tokからバズリだしたクアラルンプールにあるパンケーキショップに行ってみました。 前回その話を聞いてからティータイムの時間に行ってみましたが、行列、満席、待ち客が多数いたため断念しました。 パンケーキって... -
#65 日本のかき氷!?を食べてみた
前回に続いてかき氷を紹介したいと思います。 かき氷は暑いマレーシアでも大人気のスイーツです。残念ながら日本と同じものを探すことは出来ませんが、日本チックなものはあります。 前回のマンゴーをふんだんに使った台湾のかき氷はかなり美味しかったた... -
#64 マレーシアの人気スイーツ 台湾のかき氷
マレーシアで食べることの出来るスイーツを紹介したいと思います。 マレーシアにはABCという名前のスイーツかき氷みたいなものがあります。すごい色ですよね、甘さ全開で、豆や寒天など色々入っております。 ABC そんなマレーシアではかき氷が大人気でその... -
死ぬまでに見たい絶景チェンマイのランタン祭り
世界遺産以外にも死ぬまでに見たい絶景はあります。それはタイの北部古都チェンマイで実施される年に1回開催されるランタン祭りことコムローイ祭りです。美しいの言葉以外にも表現が欲しいくらい素敵な景色を見ることが出来ます。 ディズニーの映画「塔の...