現在ファーストクラスラウンジはワンワールドエメラルド会員以上もしくはJGCプレミア会員以上しか利用できません。
2020年以降のコロナによる影響で航空会社には甚大な被害を与えております。
JALもANAも旅行が出来ない中、各会員に様々なサービスを施しており、非常に助かっています。
上級会員の方の楽しみの1つとして国際線サクララウンジの利用があると思います。
私もこのラウンジ利用に憧れて上級会員を取得しました。コロナが落ち着いた後の成田空港JAL国際線ファーストクラスラウンジの状況をお伝えできればと思います。
情報は随時アップデートされますので、最新情報は下記JAL公式ホームページを参照ください。
また、ファーストクラスの搭乗記をUPしています。一生に一度は乗りたいJALのファーストクラス。ホームページに記載されている特権以上のものを実際には体験することが出来ます。JALのファーストクラスの虜になりました。
成田空港 JAL国際線ファーストクラスラウンジの今
成田空港には3つJALのサクララウンジがあります。
1つはファーストクラスラウンジでJALのJGCプレミアまたはダイヤモンド会員、ワンワールドのエメラルド会員の方が利用でき、残り2つがビジネスクラスの方、プレミアムエコノミーの方、JALのサファイア、ワンワールドのサファイア会員が利用できます。

ただラウンジ内サービスに一部変更がありました。
ラウンジを利用した人はご存じかもしれませんが、JALのラウンジではビュッフェ形式で料理が提供されており、自分で自由に料理を取ることが出来ます。
ファーストクラスではそれとは別に何種類か特別メニューが存在し、注文することが出来ます。もちろん無料です。
変更点というのは料理の提供方法が変わったことです。新型コロナ対策によりJALのスタッフが料理を持ってきてくれます。
ワンワールドサファイアの方が利用するサクララウンジも同じようなシステムになっています。
ファーストクラスラウンジでの食事の注文方法とシャワー予約方法
ラウンジ内に着席すると写真のようなQRコードのシールが机にあることがわかりますのでそれをスキャンします。


その後搭乗券のバーコードをスキャンしますが、アプリのカメラでスキャンできない場合には手入力をすることが出来ます。必要な情報をすべて入力すると下のような画面になります。

ここから食事の注文やシャワールームの予約をすることが可能です。
私は朝便だったため使用しませんでしたが、このアプリ上で待ち人数が何人かも確認できます。
食事の注文は「お食事」というボタンを押すとメニューが出てきますので、食べたいものに数量を入れて注文をするだけです。
飲み物のみセルフサービスなので自分の好きなジュースやお酒を持ってきますが、一部のお酒はバーカウンターで注文する必要があります。


ファーストクラスラウンジのおすすめ料理
JALのファーストクラス名物と言えば寿司です。寿司職人が握ってくれるおいしい寿司を最後に食べてから出発しましょう。

ネタは週によって変わります。
その週のネタ以外は何も提供しておりませんので、別のメニューの注文はしないでください。
これはコロナ前も同じです。
私が行ったときは鯛、サーモン、太巻きでした。

次におすすめなのがJALの特製ビーフカレーです。これはファーストクラスラウンジじゃなくても食べることが出来ます。あまり量を食べることが出来ない人は小盛も注文できます。
トッピングでラッキョウと福神漬けもあります。

まとめ
- JAL特製ビーフカレーは絶対に食べよう!(ビーフカレーはサクララウンジでも食べることができます)
- 寿司職人が握ってくれる寿司は絶対食べよう!
JAL国際線ファーストクラスラウンジの営業時間は曜日によって少し変わります。また政府の方針によって現在のJALの対応も随時変わると思いますので詳しくは以下のJALホームページの情報を参照してください。
海外に旅行に行くならグローバルWifiがお得です!SimフリースマホもちならSimがもちろんお得ですが、グローバルWifiならみんなでシェア出来ます。
特にグローバルWifiは料金もお得で、受取&返却も非常に簡単です!是非一度ご使用ください。
また、ファーストクラスの搭乗記をUPしています。一生に一度は乗りたいJALのファーストクラス。ホームページに記載されている特権以上のものを実際には体験することが出来ます。JALのファーストクラスの虜になりました。
コメント