マチュピチュ最終日です。午前中少しだけ遺跡を訪れ、クスコに戻ります。
最新地図は下記リンク参照ください。
マチュピチュ最終日
この日は朝いちばんに乗り込み、見張り小屋を目指します。

まだ遺跡内に誰一人いませんでした。かなり霧が濃かったため、奥にあるワイナピチュ山は見ることが出来ませんでしたが、人が映っていない状態で霧がかかったマチュピチュを見ることができてよかったです。


見張り小屋についた時点ではほぼ何も見えない状態でしたので、待ちました。

上の写真が最も霧が濃いときに撮ったものです。

時間がたつと日が昇っていくからかだんだんと霧が晴れていき、本来の姿が見やすくなります。


初日、2日目と同じコースを再度歩き、最後のマチュピチュ遺跡内の探索を終えます。
私は帰国してから知ったのですが、マチュピチュ入口付近にはパスポートに押せる限定スタンプが存在するようです。
マチュピチュに行く人はぜひ押してください。
最後のマチュピチュ探索を終え、クスコに向かいます。
[itemlink post_id=”1905″]
マチュピチュからクスコへ移動
クスコへの移動は行きと同じ方法です。
まずマチュピチュ村からオリャンタイタンボまで電車でいきます。
行きはペルーレールを使用しましたが、帰りはインカレールを使用しました。

チケット代は約8,500円でした。

今回は先頭に座っていたわけではないため、車両の間のデッキにて風景を堪能しました。
天気も晴れだったため、風が気持ちよかったです。
オリャンタイタンボ駅到着後にはコレクティーボバスの運転手がクスコに行くための呼びかけをしています。値段は行きのときと同じで300円程度になります。

クスコ到着時には生憎の雨でした。
明日はボリビアのウユニ塩湖に移動です。これからクスコからリマに移動し、リマからボリビアのラパスに移動。
そしてラパスからウユニに移動します。
世界遺産マチュピチュの旅 4日目マチュピチュ遺跡内のおすすめスポット
ペルーのマチュピチュとボリビアのウユニは日本発ツアーや世界一周旅行をされている人にも定番のコースです。
ぜひボリビアのウユニ塩湖にも訪れてください。
死ぬまでに見るべき世界の絶景は本当だった!ウユニ塩湖でやるべきこと#1
Youtubeもよかったら見てください。
世界遺産マチュピチュの旅 (World heritage Machu Picchu travel)
マチュピチュ遺跡のチケット購入方法もよかったらみてください。
コメント