博多の本格豚骨ラーメン屋「官兵衛」マレーシアにできてからずっと行きたいと思っていたラーメンに行ってきました。
ずっと行きたくても行けなかったのは、長い行列を待たなければならなかったからです。
マレーシアでは初めて行列のできるラーメン屋に並びました。
豚麵処 博多 官兵衛

いつもの半分以下の列に並ぶことができました。

待つこと30分。カウンター席に通されました。待っている間にメニューを渡され、事前に注文をします。
- ラーメンの種類を選択
- 8種類のスープから選択 今回は琥珀を選択
- 麺の硬さを選択 今回は硬め
- スープのベースを選択(油やニンニク、だしの量)
- トッピング (チャーシュー、ねぎの種類)
- 辛味ソースの量
- 追加トッピングの選択
- 替え玉の有無
結構バリエーションあります。スープも8種類とよりどりみどりです。
私は琥珀ラーメン角煮のせ RM36.20(約1,000円)に豚そぼろ飯 RM15(約400円)を注文しました。飲み物の黒ウーロン茶は無料でお替わり自由です。重めのこのラーメンにはありがたいです。


豚そぼろ飯の写真を撮り忘れましたが、完全にいりませんでした。おいしかったのですが、ラーメンで結構お腹にきたためお腹がぱんぱんの状態で食べることになりました。
メインのラーメンですが、久しぶりにおいしい豚骨ラーメンを食べることができて幸せでした。日本人が調理しているので安心ですね。角煮を味がしっかりしみ込んでおり、とてもおいしかったです。写真ではわかりませんが、角煮も肉厚でした。麺の硬さも抜群でした。
店舗情報
お店の場所はモントキアラの163です。

住所:GF-08, 163 Retail Park, 8, Jalan Kiara, Mont Kiara, 50480 Kuala Lumpur
営業時間:午前11時〜午後9時
長蛇の列を待ってでも食べる価値はあります。おすすめのスープ、トッピングなど教えてください。
コメント